NPO法人越後まほろば倶楽部では謙信公が北信濃の領民にそばの栽培を奨励した逸話に習い、そばの栽培に取り組む、「そば畑オーナー制度」の運用を目指しています。期間限定のオーナーとなり、そばの種まきや収穫、そば打ち体験が出来る制度です、山城の景観とマッチした「そば花畑」は見物客も訪れ通年観光の大きな柱となり得ます。又、オーナーが足繁く通うことによりリピーターとなることを期待します。それに先立ち、今年度は畑の貸付料無料で「そば畑お試しオーナー」を募集します。
1 活動概要
指定区画での蕎麦栽培
①7月下旬:説明会・指定区画割当
②8月上旬:そばの種蒔き体験
③75日間:草取りや生育状況を観察
④10月下旬:収穫体験(乾燥、粉挽きは倶楽部で実施)
⑤11月下旬:そば打ち体験(今年は22日)
*そば打ち体験以外の活動は無料
*打ったそばはお持ち帰りとなります
2 応募資格
上記活動概要を十分に理解し本人(代理人)が参加できる
3 募集人員
限定15人
4 募集区画
15区画(1区画約100m²)
5 貸付場所
春日山城大手道入口沿い *以下のGoogleマップ参照
6 貸付期間
8月1日〜11月30日
7 貸付料(管理費含む)
10,000円のところ今年度は無料
*そば打ち体験希望者は参加費として別途2,500円
8 後援
上越市
本事業は上越市地域独自の予算事業を活用しています
9 申込方法
下記①~③のいずれかの方法で、申込必要事項の5項目についてお伝えください。
◎申込必要事項
氏名
住所
電話番号(自宅/携帯)
e-mail
応募の動機
②メールで kensin1530@joetsu.ne.jp(志賀)宛に
③電話で 090-2163-0497(志賀)宛に
10 申込締切
令和7年7月25日(金)
11 問合せ先
志賀
“令和7年度 そば畑お試しオーナー募集” に対して1件のコメントがあります。